カテゴリー別アーカイブ: イベント特集

石垣島まつり

2日間で5万人以上が訪れる石垣島最大の祭り

石垣島まつりと言えば、毎年11月の最初の土日に開催される石垣島最大のイベントです。

会場は石垣島市役所近くにある新栄公園☆

石垣島まつり

石垣島まつりの会場では、有名アーティストが参加したり伝統芸能が見られるステージを楽しめ、周辺には屋台も多数あります。
周辺離島や石垣島の特産品などが売られているブースも有り、美味しいものも沢山味わえます!

そしてなんといっても石垣島まつりのメインイベントは、日曜日に行われる市民による大パレード!

石垣島まつりパレード

2千人を超える市民が、石垣の中心街を華やかにパレードする姿は必見です!!
琉球舞踊のパレードは沖縄でしか味わえないので、その独特の雰囲気に思わず感動してしまいます!

そしてまつりの最後は花火大会!

花火

花火の打ち上げ時間は短時間ですが海の近くで見る花火の迫力はなかなかのもので、豪華な光と音の競演に感動まちがいなしです。打ち上げ場所の近く、できるだけ海側に行くと間近で見る大きな花火が海に映ってとても綺麗です☆

本島の花火大会ほどの人も居ないので、場所取りにそこまで困る事も有りませんので、ぜひ石垣島まつりのシメはこの花火大会にすることをお勧めします!

開催日:2015年11月7日(土)、11月8日(日)
場所:沖縄県石垣市新栄町3-1 新栄公園
主催者:石垣島まつり実行委員会(石垣市企画部商工振興課内)
新栄公園の場所はここ
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

ハロウィーンミハマ 2015仮装コンテスト

沖縄で一番盛り上がるハロウィンイベント!

沖縄県で一番盛り上がり人が集まるハロウィンイベントと言えば、「ハロウィーンミハマ 2015仮装コンテスト」ですね!

毎年かなりの人が仮装して訪れるこのイベント!

アメリカンビレッジ

基地も近くにあるということでハロウィンイベントの本場アメリカの人たちも参加する一大イベントとなっています!

見るだけでも楽しいこのハロウィンイベントですが、パレードに参加するとさらにテンションが上がる事間違いなし!!

参加には事前エントリーが必要なので、お忘れなく♪
当日のエントリーは受け付けていないようなので気を付けて下さい!

halloween2014

沖縄ではそんなに大々的にハロウィンイベントを行っているところがないのですが、美浜のアメリカンビレッジだけは別格の規模でやっています!

沖縄でもハロウィンを楽しみたい!本場アメリカの人たちの仮装を見てみたいという人はぜひ訪れてみて下さい!!

ハロウィンパレードの後に仮装コンテストも開催されるようなので、そちらにエントリーして優勝!なんてことになったら最高の思い出になるんじゃないでしょうか!!

美浜アメリカンビレッジ公式HP:http://www.okinawa-americanvillage.com/
開催日:2015年10月31日(土)

美浜アメリカンビレッジの場所はここ
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

離島フェア

沖縄の離島の特産品や伝統芸能が集まる物産展

離島フェアは、沖縄県内の離島の特産品や伝統芸能を紹介する年に一回行われる物産展です。
普段離島にあまり行かない人も、この離島フェアで沖縄の離島の魅力を存分に楽しんだり知ることができるので是非お勧めしたいイベントの一つとなっています。

「カタチで伝える 島のココロ」のキャッチフレーズのもと各離島の自慢の一品や魅力が一堂に集まります!
離島食堂や特産品の販売など1000を超える店舗やイベントが盛りだくさんで3日間行われるイベントは毎日行っても飽きないでしょう♪

離島フェア

このポスターは離島フェア2015ポスター図案審査会で最優秀作品に選ばれたポスターです!

石垣島や宮古島など有名なリゾート地でもある離島には、結構行く機会がある方も多いと思いますが、沖縄にはその他にも様々な離島があり、フェリーでしか行けなかったりするところもあるので、こういった機会に離島の魅力をたっぷりと感じ、今度は自分の足でお気に入りの離島に行ってみるというのはいかがでしょうか?

特設ステージでは、様々なイベントが行われておりライブや伝統芸能など見るのも聞くのも楽しいイベントばかりです!

最新の離島情報もここでゲットできるようなので、いち早く沖縄の離島の情報を手に入れて友達に自慢してみるのもいいかもしれませんね♪

公式HP:第27回離島フェア2015

メイン会場は沖縄セルラーパーク那覇です!

日程:平成27年11月21日(土)~11月23日(月)の3日間(午前10時から午後7時まで)
※但し、21日(土)は、午前9時30分から開会式
22日(日)は、午前9時から流通商談会を開催
場所:沖縄セルラーパーク那覇

場所はこちら
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

沖縄市コザの名物!毛遊び(もうあしび)コンサート

沖縄民謡を楽しめる野外コンサート

沖縄こどもの国で、毎年旧暦9月16日(2015年は10月28日の水曜日)に行われる、沖縄民謡を楽しめる野外コンサートです!

毛遊び(もうあしび)というのは、若い男女が広い野原で、三線片手に歌い踊って楽しいひとときを過ごす唄遊び(歌垣)のことを言うそうで、これを聞くだけでも楽しい感じが伝わってきませんか?

毛遊びコンサート

沖縄民謡界の大御所たちが満月の夜に野外で一流の唄三味線を奏で、しかも泡盛が飲み放題と至れり尽くせりのライブイベントです

沖縄の三線の音色ってなんだかリゾート気分をさらに盛り上げてくれるので、地元の人はもちろん観光客にもうってつけのライブイベントだとおもいます!

満月と毛遊びコンサート

しかも中々プロの唄三味線を聞ける機会は県外の人はないでしょうから、泡盛片手にほろ酔い気分で地元の人たちと一緒に盛り上がれる毛遊びコンサートはおススメしたいイベントです

お酒を飲むことになるでしょうから、公共交通機関か最近はバスツアーもあるようなので、ツアーなどで参加してみて下さい♪

毛遊びコンサート出演者と場所・料金など

出演:金城実(座長)・山里ユキ・饒辺勝子・松田弘一・神谷幸一・金城恵子・宇栄原宗真・松田一利
特別ゲスト:与那覇歩&テリー重田・柴引律子(第27回ラジオ沖縄新唄大賞受賞者)
司会:饒辺愛子・前川守賢 

場所:沖縄こどもの国
日時:2015年10月28日(水)18:30開演
料金:前売¥1,500/当日¥1,800
※泡盛の飲み放題あり(無くなり次第終了です(´・ω・`))
チケット販売・お問い合わせ:
キャンパスレコード:098-932-3801
沖縄こどもの国:098-933-4190
くすぬち平和文化館:098-938-4192

沖縄こどもの国の場所はこちら
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

沖縄県沖縄市胡屋5-7-1

宮古島のパーントゥ

宮古島に伝わる厄払いの奇祭は必見です!

宮古島のパーントゥという奇祭は、重要無形民俗文化財に指定された一風変わったお祭りです。

パーントゥ島尻地区

テレビなどでも何度か紹介されたことがあるので、この一風変わったお祭りを見たことがある人もいるかもしれませんが、実際に見るとさらに怖いって思う人もいるかもしれませんね。

宮古島内でもこの「パーントゥ」は島尻地区と上野野原(うえのばる)地区の二か所でしか行われていませんが、同じ呼び名でもその祭りの形式や開催される日は少々異なっています。

島尻地区のパーントゥ

一般的に「パーントゥ」としてよく知られているのは島尻地区の「パーントゥ」です。

やはり一番のポイントですが、なんといっても厄払いをしてくれるという神様に扮する島民のその姿が異様です。
仮面をつけ全身に泥を塗ってシイノキカズラというつる草を巻き付けた3体の神様に扮した島民が、「ンマリガー(産まれ井戸)」と呼ばれる井戸の底の泥を身に付けて奇声を発しながら各家を回り、誰彼かまわずその泥を塗りつけてきます。

パーントゥ島尻地区2

もちろん厄払いなので逃げない方がいいと思いますが、あの姿を見てしまうと思わず逃げてしまいたくなるのもわかります(笑)
観光客にも容赦はしないので、何も知らずに行ったらビックリするかもしれません。

このお祭りは、新築の家のおはらいや、子供の無病息災を祈願するお祭りなので、家族でこの時期に宮古島を訪れるのであれば、お子様を連れて見に行ってみるといいかもしれません☆
せっかくの厄払いのお祭りなのでたっぷりと泥をぬってもらってください♪
ただ子供は大泣きすること間違いなしですが(笑)

開催日は旧暦の9月上旬となっていて、直前まで発表はされません。

上野野原地区のパーントゥ

上野野原地区のパーントゥは、島尻地区と違い男子小学生1人が仮面をつけ、その後ろに太鼓やほら貝を吹く人やクロツグやセンニン草などの植物を頭や腰に巻いた女性たちが続き、「ホーイホーイ」と掛け声をかけながら、少し陽気な感じで集落を回り厄払いをします。上野野原地区のほうは、島尻地区に比べると陽気な感じで、お祭りという感じがするかもしれませんね♪

上野野原地区パーントゥ

開催日は旧暦12月最後の丑の日の夕方ごろになっています。

どちらも厄除けのお祭りで重要無形民俗文化財に指定されている珍しいものなので、ぜひ一度見に行くといいでしょう。

開催日などの確認は宮古島観光協会などに問い合わせしてみてください。

日程:島尻地区(旧暦9月上旬)、上野野原地区(旧暦12月最後の丑の日)
公式HP:宮古島観光協会公式HP

場所はこちらです!
住所:沖縄県宮古島市平良島尻
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

沖縄県宮古島市平良島尻

首里城祭

世界遺産「首里城」最大のイベント

世界遺産「首里城」で毎年10月31日から3日間行われる首里城でも最大のイベントです♪

冊封使行列

ところで沖縄の古い歴史を皆さんはご存知ですか?
沖縄に住んでいる人なら少しは知っているかもしれませんが、観光やリゾートバイトで訪れた人たちには中々なじみがないものだと思います。中学や高校の授業でも取り上げられることは少ないですからね。
沖縄が琉球王国として、文献に出始めたのは14世紀ごろだといわれています。日本でいうと室町時代とかでしょうか?昔は船も遠くまで行くにはリスクが多く、日本や他の大陸から遠く離れた沖縄だからこそ独自の文化が根付いたのでしょうね。

国際通り行列

そんな沖縄が中国に属国扱いされていた時代に中国から国王の即位を認めるために訪れたのが冊封使なのです。

首里城内では琉球王朝時代の即位式である冊封(さっぽう)儀式や冊封使行列の再現、中国の使いである冊封使をもてなすための沖縄の伝統芸能が執り行われ、琉球王朝時代の雰囲気を味わうことができます。

そして、首里城だけではなく国際通りでは琉球王朝絵巻行列が行われます。

琉球王朝絵巻

首里城祭でも一番豪華なイベントで、当時の琉球王朝時代の世界観を再現した絵巻行列では冊封使行列や琉球伝統芸能団、国王と王妃の行列団など琉球王朝時代の文化や歴史が描かれている行列は見ているだけで当時の華やかな琉球王朝の雰囲気が伝わってくるような気がしますね☆

最終日に行われる首里古式行列では琉球王朝時代の五穀豊穣と繁栄を祈願した三ヶ寺参詣行幸の行事を再現した行列を再現したものになっています。

首里の町をねり歩く行列は雰囲気があって見ごたえも充分です。

琉球王朝時代の雰囲気が味わえる

3日間にわたって行われる首里城祭では琉球王朝時代に行われていた儀式や伝統芸能などを忠実に再現した様々なイベントが行われているのですが、それぞれ使われている衣装や小道具は琉球王朝時代の記録が残っているものを再現して使っています、その姿を見ていると、当時の首里城の様子や雰囲気が十分に伝わってきます。

万国津梁の灯火

一味違ったイベントも楽しめるので、3日間とも足を運んでみるのもいいでしょうね☆

首里城祭りは、琉球王朝時代の歴史に触れられる貴重なイベントです。
特に普段は沖縄に住んでいない、観光客の人やリゾートバイトで訪れた人たちにも、沖縄の歴史を肌で感じれるこのイベントに参加してみて下さい。

沖縄の歴史と文化を感じられるいい機会になると思います♪

日程:10月31日(土)~11月3日(火)
場所:首里城公園、国際通り
※首里城正殿前御庭で行われる冊封儀式のみ有料区域での実施になります。
公式HP:首里城祭

首里城の場所はこちらです!
住所:沖縄県那覇市首里金城町1丁目2
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

沖縄県那覇市首里金城町1丁目2

沖縄の産業まつり

沖縄の特産品が立ち並ぶ産業祭り

沖縄県各地の特産品や工芸品、沖縄県内企業の新製品など沖縄の産業を盛り上げるための沖縄県内最大の総合産業展イベントです♪

沖縄の産業まつり1

会場内には沖縄県内の企業が出品した沖縄でしか手に入らないような特産品やお土産がたくさん売られており、ライブステージや展示ブース、試食ブースなどがあって、家族連れや観光客にも人気があるイベントです。

沖縄そばや沖縄県内外でも有名なアグー豚や沖縄和牛(本部牛・石垣牛)などの食料品ブースでは試食コーナーがあり沖縄の県産品を試食しながら買い物ができます。

沖縄の産業まつり2

また、県内の酒造所やオリオンビールのブースではビアガーデンや泡盛の利き酒なども楽しめるので沖縄のおいしいお酒が楽しむことが出来ます。

また、実際に沖縄の特産品が買えるのでお土産探しにも最適☆

ものづくり体験ブースでは沖縄の伝統的な工芸品づくりに触れられる貴重な体験ができます。

おすすめの沖縄の県産品

沖縄の県産品といってもピンとこない方もいるかと思いますので、おすすめの県産品をご紹介します☆彡

まず、食料品ではポークがおすすめ!

地元沖縄ではかなり人気でふつうに焼いて食べてもおいしいしチャンプルーに入れてもおいしいので沖縄料理には欠かせない一品です。

泡盛・古酒

お酒ではおなじみの泡盛が人気で特におすすめが古酒と呼ばれる泡盛を3年以上寝かせて作るものです。
3年以上寝かせることによって、泡盛がよりまろやかな味わいになり苦手な方でも飲みやすいかと思います。

他にも沖縄には特産品がたくさんあるので、ぜひ沖縄の産業まつりでお土産やお気に入りの一品を見つけてみては?

公式HP:第39回沖縄の産業まつり

日程:10月23日(金)~ 25日(日)
場所:奥武山公園、沖縄県立武道館

場所はこちら
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

IRIE CAMP 2015(アイリーキャンプ2015)

県内一のレゲエ野外フェス

ついに今年もやってきました!!
毎年、沖縄県中部の北谷(ちゃたん)町で行われている沖縄一のレゲエ野外フェスです!

沖縄県内だけでなく県外からもレゲエファンがやってくるほど人気のイベントで、ビーチサイドに作られた会場では豪華出演者がステージを盛り上げてくれます。

IRIECAMPスタッフ募集

I-VANやU-DOU&PLATYなど沖縄出身のレゲエユニットからCHEHON、NATURAL WEAPONなど県外からも参戦!!

◆今年の参加アーティスト◆
TAK-Z NATURAL WEAPON 寿君 I-VAN U-DOU&PLATY NEWMAN Jahstice Deki-T 5th Elements Super Irie (regend of okinawa) GODMAKING Zinga Destiny Mission Night Walker
総合MC Chop stick &ツヨポン

心地良い風が吹くビーチサイドでノリの良いレゲエサウンドを聞きながら盛り上がれるのはこのイベントだけです!

アフターパーティー

また、野外フェスが終わったは後夜祭のアフターパーティで、朝までさらに盛り上がれます!

◆今年のアフターパーティー参加アーティスト◆
Chop stick Zinga Destiny Mission Night Walker Little Rawake

会場では野外フェスを盛り上げてくれたアーティスト達のパフォーマンスが間近で見られます。
MCの軽快なトークも面白いので野外フェス以上に盛り上がります。

翌朝3時まで会場は開いているから朝までオールで楽しめるイベントです
レゲエ好きの方はもちろん、音楽と海で朝まで騒ぎたいという人にもピッタリですね!夏も終わり季節は秋にかわっていく時期ですが、まだまだ沖縄は熱く盛り上がっています!

夏を楽しんだリゾートバイトの女の子たちも帰る前にぜひこのイベントに参加してもらいたいですね!

野外フェスをさらに楽しむために

会場には駐車場はありますが狭くてすぐに満車になり近くにも車を止めるところが無いので、なるべくバスやタクシー、シャトルバスも運行するのでそういったものを利用する事をおすすめします。

ボランティア

また、ボランティアスタッフも募集しているので、ボランティアスタッフとして参加するのもおすすめ!色んな人たちと仲良くなれるのでこれもリゾートバイトの貴重な体験になるのではないでしょうか。

イベント前(PM1:00)にはビーチクリーン活動も行っているので、そちらから是非参加してみて下さい。
※参加してくれる方はPM12:30に会場入り口前に集合して下さい♪

ボランティアとして参加すると、イベントオリジナルのグッズやアフターパーティへの参加が無料だったりといろんな特典がうけられますよ♪

公式FaceBooK:
アイリーキャンプ (IRIE CAMP Okinawa)コンサートツアー

日程:10月4日(日) PM2:00~
場所:北谷町 砂辺馬場公園 後夜祭:オーシャンズ(北谷町港15シータイムビル1F)

場所はこちら
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

那覇大綱挽(おおつなひき)祭り

那覇市最大のお祭り!!

毎年10月に行われる沖縄でも最大のお祭りでもある、「那覇大綱挽(おおつなひき)祭り」沖縄の人が一番盛り上がるイベントです。
3日間のお祭りでは国際通りや奥武山公園、58号線の久茂地交差点など那覇市各地でいろんなイベントが行われ県内外から約30万人の人が集まります。

旗頭行列

国際通りでは沖縄の伝統芸能団体によるパレードが行われており、圧巻の演舞や旗頭行列が見られます。

奥武山公園ではRBC主催の市民フェスティバルが行われており、屋台が立ち並ぶ会場では沖縄の有名なアーティストのライブステージや
カラオケグランプリなどイベントが盛りだくさん。

そして、なんといっても一番の目玉は国道58号線を閉鎖して行われる大綱引き!

大綱挽メイン

使われる綱は、世界一の大綱手、1997年第27回那覇大綱挽にギネス記録として認定されました。全長186m、総重量40トン220kg、綱直径1m58cm、手綱数236本、挽き手1万5000人、参加人員27万5000人してギネスに認定登録されましたが、大綱は今もまだ成長を続けているんです。
約200mの巨大な綱を1万5000人近くの人が引き合う姿は迫力があり見てるだけでも楽しめます。

しかも大綱は那覇市民じゃなくても引くことが出来るので県外や海外からも大綱を引きに来る方も居て、みんなで楽しめるお祭りになっています!

大綱挽祭りおすすめのまわり方

那覇大綱挽祭りは会場が3ヶ所あるのでなかなか見て回るのは難しいかと思います。

そこで、大綱挽祭りおすすめの回り方をご紹介します。

奥武山公園で行われている市民フェスティバルは大綱挽祭りの3日間全てで行われているので、空いた時間や見たいライブイベントなどに合わせていくといいでしょう。

旗頭行列

国際通りのパレードは初日にやるので初日は国際通りへ行くことをおすすめします。
一番の見どころである大綱挽は毎年10月の体育の日の前日の日曜(今年は10月11日の日曜)なのですが、朝は国際通りで旗頭行列が行われます。

迫力ある旗頭行列はおすすめなので国際通りから旗頭行列を見て、昼ごろから大綱挽が行われる久茂地交差点へ移動するというルートがおすすめです。
久茂地交差点は国際通りからも近いので移動も楽かとおもいます。
ただし、観客はすごい多いので混雑は避けられないでしょう。当然58号線が封鎖されるので車も混雑します。徒歩での移動が一番いいと思います。

大綱挽き

もし自分も大綱を引いてみたいと思ったら、綱の端の方から歩いて行ってみて下さい。そうすると大綱から小別れした小さい綱が出ていますので、その綱を引いちゃいましょう♪飛び入り参加でOKなので恥ずかしがらずに輪の中に入って皆でワイワイ言いながら、綱を引いてみると楽しいですよ♪

最終日もまだまだイベントをやっていますので、そちらもチェックして楽しんでみてはいかがでしょうか。

那覇市最大のイベント「那覇大綱挽祭り」を是非楽しんで参加してみてくださいね♪

公式HP:那覇大綱挽保存会

メインの大綱挽会場の場所はこちらです!
住所:沖縄県那覇市久茂地2丁目(58号線、久茂地交差点)
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

首里城公園「中秋の宴」世界遺産に行ってみよう♪

世界遺産「首里城」で行われる秋の宴

沖縄がまだ琉球王国とよばれていた時代に中国からの使者を歓迎する為に披露したと言われる秋の宴を再現したイベントが「中秋の宴」です。

中秋の名月に照らされた首里城の正殿に作られた舞台で沖縄の伝統的な舞踊、組踊りなどが披露される三線などの楽器や琉球舞踊などはすべて人間国宝によるもので、見事な舞や演奏を楽しむことが出来ます。

中秋の宴

また、首里城祭や琉球王朝絵巻行列に参加する王妃、国王役も決定します。

昼間の首里城も綺麗ですが、夜の首里城はまた別格!
中秋の名月に照らされた幻想的な世界遺産「首里城」で古来より伝えられた宴を見ることが出来て沖縄の文化に触れられるイベントです♪

琉球舞踊や組踊(くみおどり)について

中秋の宴でも披露されている琉球舞踊や組踊(くみおどり)。

なんとなく聞いたことがあるけどよく知らない方がほとんどだと思います。琉球舞踊とは、沖縄で古くから伝わっている踊りで三線や太鼓などを組み合わせた楽曲に合わせて踊ります。
琉球舞踊
いろんな流派がありますが、それらを総称して琉球舞踊もしくは琉舞と言われています。
組踊(くみおどり)は琉球王朝時代に生まれた舞踏劇のようなもので、音楽と踊りにのせて演劇をする本土でいうところの能や歌舞伎のようなもので、国の重要無形文化財に指定されています。
琉球国王王妃
今では主に行事ごとで行われることが多く沖縄ではエイサーと並ぶ伝統芸能です。

首里城は世界遺産として、二千円札にも守礼門が描かれているくらい有名ですが、普段の首里城と違ってイベントで訪れる世界遺産もっ別格です。
沖縄に観光で訪れた人もリゾートバイトで訪れた人も沖縄の文化に触れられるいい機会だと思いますので、ぜひ行ってみて下さい♪

首里城公式HP:中秋の宴

首里城の場所はこちらです!
住所:沖縄県那覇市首里金城町1丁目2
※スマートフォンでは、クリックすると地図が開きます

沖縄県那覇市首里金城町1丁目2